
平成28年5月23日(月)、公益社団法人 綾部市シルバー人材センター定時総会が開催されました。 総会では理事長挨拶や京都府知事、綾部市長の祝辞、来賓の紹介などに続き、会員に対する功績表彰や平成28年度安全・適正就業標語の入選者に対する表彰が行われました。
引き続き、議長の選出などが行なわれた後、平成28年度事業計画等の報告や平成27年度収支決算報告等について審議され、いずれの議案も異議なく承認されました。
平成28年度の功績表彰の対象者は17名(平均年齢73才)でした。代表して壇上で表彰を受けられた四方千鶴さんは、「健康が第一。シルバーの仕事をすることによって、健康であることを実感しています。」と仰っていました。
平成28年度安全・適正就業標語の入選作品は次のとおりです。受賞者の皆様、おめでとうございます。受賞作品は安全・適正就業推進大会(京都府シルバー人材センター連合会主催)に応募されます。
綾部市シルバー人材センターでは平成26年度から「非常事態宣言」を行い、事故撲滅運動を進めた結果、平成27年度の会員受賞事故(物損事故を含む)は、前年度より少ない10件でした。気を緩めないで一層の安全管理に努めましょう。
また気温の上がる夏季は熱中症に要注意です。熱中症の予防と手当の方法を忘れることなく、安全な作業をしましょう。
〇最優秀賞(田中豊爾様)
その作業 遠回りでも 安全に
〇優秀賞 (西村實治様)
年の功 生かし無理せず 安全に
理事長挨拶、来賓挨拶、表彰等
議案の審議
綾部市シルバー人センターの運営に尽力された松本理事長ほか7名の役員が退任されました。そのご労苦とご功績に対し、会員から惜しみない拍手がおくられました。
Commentaires